岡田研究室
OKADA Laboratory
Waseda University
Faculty of Sport Sciences
Member Research Education Link Contact us
演習I (学部2年秋学期)
<内容>
競技力向上を目指すスポーツ選手にばかりではなく、一般人の健康健康・体力づくりを目的として人々の筋力トレーニングに対するニーズが高まっている。かねてから欧米では競技者のトレーニングを指導する場において、トレーニングを総合的にコーディネートし指導する専門職が活躍している。近年、日本でも公的機関や民間団体がこのような専門家の資格認定を行っている。そこで要求されることは、研究成果を指導現場に還元する、すなわち科学的根拠に基づいた指導をしていくことである。本演習が掲げるコンディショニングとは障害予防、健康増進あるいは競技力向上のために筋力トレーニングを基盤として、筋力、パワー、スピード、柔軟性、全身持久力も含めた体力諸要素を高めようとすることである。したがって、本演習の目標は正しいトレーニング法の理解、およびそれを活用し目的に応じたコンディショニングプログラムを立案するための素養を修得することである。
 
<授業計画>
@ストレングス&コンディショニング概論
A情報収集
B生理学的基礎1
C生理学的基礎2
Dバイオメカニクス1
Eバイオメカニクス2
F機能解剖と運動学
Gテストと評価1
Hテストと評価2
I文献抄読1
J文献抄読2
K文献抄読3
L実験計画